S様邸
家事動線がいい 笑顔あふれる白い家
我が家は「株式会社HAUSKA HAUS」に設計をお願いしました。
設計士さんより、松浦工務店さんを紹介され、社長と社長奥様の人柄の良さに惹かれて工事をお願い致しました。都度の説明や連絡も丁寧に頂き、安心して工事をお任せしておりました。また、大工さんも暑い中毎日丁寧に施工してくださいました。設計の段階で、温かみのある空間づくりや、生活動線の良さにこだわって設計いただいたので、とても生活しやすく快適なお家が完成し嬉しく思っています。
家事動線がいい 笑顔あふれる白い家
我が家は「株式会社HAUSKA HAUS」に設計をお願いしました。
設計士さんより、松浦工務店さんを紹介され、社長と社長奥様の人柄の良さに惹かれて工事をお願い致しました。都度の説明や連絡も丁寧に頂き、安心して工事をお任せしておりました。また、大工さんも暑い中毎日丁寧に施工してくださいました。設計の段階で、温かみのある空間づくりや、生活動線の良さにこだわって設計いただいたので、とても生活しやすく快適なお家が完成し嬉しく思っています。
家族の笑顔がつながる家
注文住宅を建てたいと検討している最中に、緑の柱(ハウスガードシステム)と出会いました。松浦工務店さんへはハウスガードシステム採用工務店よりお問い合わせさせていただいたのがきっかけでした。
決め手となったのは、家づくりに対する社長のお人柄でした。
高気密高断熱・緑の柱・コストを家づくりの大事なポイントとし、加えて4人家族でも少しゆとりのある理想の広さを実現でしたことや、妻の好みの木の風合いを生かした内装に仕上げられたことは家の雰囲気も柔らかくなり採用してよかったと感じています。
急な仕様変更にも柔軟に対応いただき、土地探しから長期にわたってご協力いただいたおかけで理想の家が完成できました。
ハウスガードの家
木のやさしさと笑顔が広がる平屋の家
家事のしやすさにこだわり、平屋がいいと決めていました。
ハウスガードをはじめとした家の性能、間取りや設備が自由に選択できることから松浦工務店さんにお願いしました。
ファミリークロークやシューズクロークなどで収納を多くとることにもこだわりました。
キッチンは使いやすさを考慮し、ホーロー製のメーカーに。
緑の柱やセルロース断熱、無垢の床材や天井材といった贅沢な材料を使用しても予算内で建てることが出来、大変満足しています。
こちらの細かい要望も丁寧に対応してくださり感謝しています。
ハウスガードの家
セルロース断熱・第1種換気システム採用
15年前に両親が住む平屋を松浦工務店さんに新築していただいたご縁で、2世帯住宅の建て替えのご相談をさせていただきました。
完全2世帯住宅を設計士さんに設計してもらい、建築を松浦工務店さんにお願いしました。
ずっと新築のような家で安心して暮らせる、ハウスガードの家で新築しました。
1Fは両親の住居なので和室に、2Fは私たち夫婦の住居で洋室にしました。
それぞれ建具のカラーにもこだわりがあり、玄関ドアも東西2つに分けて、お互いのプライベート空間を確保してもらい満足の家が出来ました。
ママ目線の提案に大満足。
まず外観は白を基調としたシンプルに、室内は木目調で落ち着いた雰囲気にしたいと要望させて頂きました。生活導線は2階に持っていきたかったので、洗濯、洗面、お風呂場は2階にして欲しいとの要望も叶えて頂きました。
「1階玄関入ってすぐにある手洗い場」は、洗面を2階にしたからこそのもので、子供が外で元気に遊んできた後にも室内へ汚れを持ち込むことなく手が洗えて良かったです。また、「リビングの家事作業用のカウンター」も妻の裁縫や子供のお絵描きスペースにも使っており家族の会話が増えたと思っています。
私たちの要望もカタチにして頂き、私たちが気が付かなかったママ目線の提案ももらえ、材料だけではなく「健康に暮らせる家づくり」というのは、このようなプランも含め家族皆が笑顔になることなんだなと思います。
子供の成長に合わせた私たちだけの家づくり
家の建築を考えた当初は、住宅展示場などへ行き、自分たちに合ったハウスメーカーでの建設を考えていました。検討していくうえで、父から実家を建設して頂いた松浦工務店さんを紹介されました。最初は工務店での建設はあまり視野になかったのですが、松浦社長と奥様の、できる限りの希望をかなえていきますという姿勢に、松浦さんでお願いしようと決めました。
地下鉄が通っているため、地盤改良の方法の選択が難しくなった時も、いろいろな方法を探していただき、対応していただきました。
日当たりを考えて2Fにリビングと水廻りをご希望しました。
これから成長していく子供たちの部屋は広々とした1部屋に。大きくなったら2つに分割できるようにして頂きました。
展示場で色々見ていた自分たちは、「こうしたい」という希望も多々あり、それに準じた提案もして頂きました。松浦工務店さんの提案も随所にあり、玄関入った階段下のスペースはシューズクロークを作り、子供たちの外遊び用品はここへ収納できるようにしました。
また、子供たちが外から帰って手がすぐに洗えるように、1Fにも手洗い場を。そして子供たちが小さい間は、朝の支度からお風呂後の着替えも、1Fと2Fを行き来しなくてもいいように洗面脱衣室を広く取り、収納スペースとカウンターも作りました。住み始めるとこのカウンターが優れもので家事スペースになったり、お風呂入る時の着替えの一時置きにもなったりもします。先輩ママのコーディネーターさんに親身に相談に乗ってもらえ、私たち家族に合った提案をして頂けたと思っています。
木のあたたかみと優しさを感じる木の無垢材フローリングは子供たちも裸足になって「気持ちいい」って大喜びです。
初めての家づくりでの不安も親切に応えて頂きました。
外観、内装ともに夢だったシンプルモダンのイメージでまとめて頂きました。特に内装は全体的にモノトーンを基調にし、大変満足しています。
1階は大きな掃き出し窓の和室を。LDKと続き間になっているので大空間にもなり、扉を閉めればゲストルームとしても使えるようにして頂きました。2階ホールをピアノスペースに活用し、将来家族誰でもが弾けるスペースにと思っています。
松浦さんには私たちの思いをきちんと受け止めて頂き、一緒に考えてプランを作って頂きました。変更があっても社長が大工であり仕切っているので、対応も早かったことも感謝しています。何より、初めての家づくりで不安になった時も親切に応えて頂いたことが本当に良かったです。また家は住み始めてからも色々な悩みも出てくるので、「気軽にご相談ください」という言葉も心強かったです。