国産材使用
日本の住宅には日本の木材を。
国産材は、数が少ない分値段は高いイメージですが、やはり地産地消が一番。
躯体部分では、丈夫さを求める部分には、一部集成材も使用しますが、できるだけ国産材利用を心がけています。
松浦工務店は、身体に良いもの・害のないものをプラン、使用し、家族全員が健康で笑顔になれる家づくり、そして、お客様のご要望に耳を傾け、長年培った大工の技で、施主様と私たちにしか出来ない家づくりをしています。
また、加圧注入処理材「緑の柱」を使いたハウスガードシステムによる、30年後も新築のような家で安心して暮らせる家づくりを目指しています。
工務店・協力メーカーによる「未来につなぐ家づくり研究会」にも参加、モッタイナイをモッタイナクナイにして「モッタイナクナイ家」にしていく、そしてそれが未来へつなぐ家づくりになると考えています。
日本の住宅には日本の木材を。
国産材は、数が少ない分値段は高いイメージですが、やはり地産地消が一番。
躯体部分では、丈夫さを求める部分には、一部集成材も使用しますが、できるだけ国産材利用を心がけています。
松浦工務店の注文住宅は、第1種熱交換換気システムを標準採用しております。
第1種熱交換換気システムとは、給気も排気も機械で行う換気システムです。
機械により空気を室内に取り入れ、機械により空気を外に出すことで、効率よく換気ができるシステムです。
また、給気をする際に、室内の温度と外気温とを熱交換するため、室内の温度に影響が少なく効率的な換気が可能です。
生活するうえで一番大切なのがきれいな空気。
第1種換気システムで快適な室内環境をつくるサポートをしております。
内装材は、お家時間で常に触れるもの。
自然素材であれば、シックハウス症候群を引き起こす化学物質を発生させません。だからこそ、「自然素材=身体にいいもの」は安心・安全だけでなく、気持ちいい本物と触れ、心も身体も健康で暮らせる家となります。
はだしで歩いても気持ちいい、無垢材を使ったフローリングです。杉・桧・栗・なら等お客様の好みにあった無垢材をご提案します。パイン材・ウォールナット材等の無垢材も取り扱い可能です。
フローリングと同じく、肌に触れる部分の壁材は、漆喰や無垢の板張りの壁材を選んでいただけます。どちらも自然素材で、調湿・消臭機能がある漆喰や温もりを感じる無垢の板張りは癒し効果もあります。
今は、和室を施工するお家も少なくなってきましたが、やはりゴロンと寝転がれる畳。いぐさの香りにはリラックス効果も。
ほんの一部分でも生活の中に畳を取り入れていただくことをおススメしています。
土地の広さや形、また家族構成によっても大きく変わるのが間取りです。
松浦工務店では、家事動線や、お家時間の充実を大切にしながら、間取り構成を考えていきます。パントリーにはママの隠れ家を、お天気のいい日はウッドデッキやインナーテラスで家族だんらんを。お天気に左右される洗濯物のストレスを軽減するためにランドリースペースを。ウオークインクローゼットはご夫婦で区画が分けれるように。将来を見据えた間取りのご提案をさせていただきます。
住宅設備は、お客様のセンスが光る場所。注文住宅だからこそ、お客様の好みでお選びいただけます。どこのメーカー、グレードでもお選びいただけます。また、ご予算に合わせたご提案も可能です。キッチンはこだわりたいけど、トイレは安価に・・・そんなご相談にも対応いたします。